ひずみゲージの基本的な型式の表し方
ひずみゲージは以下のような表し方になっています。詳細を知りたい方は詳細ボタンをクリックしてください。

対象材料によるゲージベースの色分けと型名の表示例
ひずみゲージのほとんどは自己温度補償されています。このうちF、CF、WFシリーズのひずみゲージは測定対象材料別に3種類のゲージベースに色分けされています。
| 測定対象材料 | 線膨張係数 | ベースの色分け | 型名の表示(例) |
|---|---|---|---|
| 軟鋼 | 11×10-6/℃ |
赤 |
FLA-5-11 |
| ステンレス鋼・銅合金 | 17×10-6/℃ |
茶 |
FLA-5-17 |
| アルミニウム | 23×10-6/℃ |
緑 |
FLA-5-23 |
基本的な型式の表し方 「詳細」
ひずみゲージの種類
| F | 一般用ひずみゲージ | GF | プラスチック用ひずみゲージ |
|---|---|---|---|
| FCV | 応力集中測定用ゲージ | BF/UBF | 複合材料用ひずみゲージ |
| CCFXX/CCFYX | チェーンゲージ | DSF | 高耐久ひずみゲージ |
| WF | 防水型ひずみゲージ | CF | 極低温用ひずみゲージ |
| PF | ポリエステル箔ひずみゲージ | CEF | 高低温用ひずみゲージ |
| P | ポリエステル線ゲージ | QF/ZF/EF/HZF | 高温用ひずみゲージ |
| FLM/WFLM | メタルベースひずみゲージ | SFA | 応力ゲージ |
| MF/QMF | 無誘導ひずみゲージ | AW | 溶接型ひずみゲージ |
| PMF | モールドひずみゲージ | BTM | ボルト用ひずみゲージ |
| YEF/YF/YHF | 塑性域ひずみゲージ(大ひずみ) | DD | 曲げひずみゲージ |
| PMFLS/SSM | アスファルト用ひずみゲージ | FAC | クラックゲージ |
| LF | 木材・石膏用ひずみゲージ | TF | 温度ゲージ |
| PFLW/PLW | 木材長期測定用ゲージ | FGMH | 摩擦型 応力聴診器 |
パターン形状
| L/LA/LK/LX/BX/BY | 単軸 |
|---|---|
LAB/LKB/LGB![]() |
|
| C/CA/LC/CS/CB | 2軸クロス |
CAB![]() |
|
| R/LR/RA/RAS/RS | 3軸ロゼット |
RAB![]() |
|
| XV/YV/BXV/BYV | 5連 単軸 |
| CV | 5連2軸クロス |
| CT | トルク |
| LT | 単軸 45度 |
※種類によって省略することがあります。
クロス:2軸0度/90度ゲージ
ロゼット:3軸0度/45度/90度ゲージ
機能/対応ゲージ
| 機能 | 対応ゲージ | |
|---|---|---|
| A | 左45度 | QFLT |
| B | 右45度 | QFLT |
| T | 熱電対方式 測温機能付ひずみゲージ | 箔ひずみゲージのほとんどに対応 |
| W | 幅広 | FLAB、QFLAB 350Ωの一部 |
※表記の無いものは一般品です。
温度補償対象材料 10-6/℃
| 3 複合材料 | 17 ステンレス鋼・銅合金 | ||
|---|---|---|---|
| セラミック(Si3N4) | 2.6~3.3 | SUS304 | 16.2 |
| CFRP | 3~5 | SUS310 | 15.8 |
| 5 複合材料 | SUS316 | 16.0 | |
| セラミック(SiC) | 4.6 | SUS321 | 16.7 |
| CFRP | 3~5 | 銅 | 16.7 |
| 8 複合材料・ガラス | ベリリウム銅 | 16.6 | |
| ソーダガラス | 7.9 | 真鍮 | 16.7 |
| チタン | 8.9 | 青銅 | 17.0 |
| チタン合金(Ti-6AL-4V) | 8.8 | コンスタンタン | 14.9 |
| 11 軟鋼 | 23 アルミニウム | ||
| 軟鋼(0.1-0.2C) | 11.8 | アルミニウム | 23.4 |
| 硬鋼(0.4-0.5C) | 11.2 | アルミニウム 2024-T4 | 23.0 |
| 鋳鉄 | 10.5 | 鉛・鉛合金 | 29.0 |
| ハステロイ-276 | 11.2 | 石膏 | 25.0 |
| インコネル600 | 13.3 | ポリイミド樹脂 | 20~30 |
| インコネル750 | 12.1 | 28 マクネシウム合金 | |
| モネル | 13.5 | マクネシウム合金 | 27.0 |
| SUS 630(17-4PH) | 10.8 | 50 プラスチック | |
| SUS 631(17-7PH) | 10.6 | エポキシ樹脂 | 45~65 |
| コンクリート | 7~13 | 70 プラスチック | |
| アクリル樹脂 | 70 | ||
| ABS樹脂 | 74 | ||
| ポリアセタール | 80 | ||
| ポリカーボネート | 66~70 | ||
| ポリスチレン | 60~80 | ||
※温度補償材料の線膨張係数が表示されていないひずみゲージは、自己温度補償されていません。
オプション (-F)
CE マークの付されたF シリーズのGOBLET は無鉛はんだ仕様ですが、これ以外でも、無鉛はんだを用いたひずみゲージの対応が可能です。識別コードとして-F が末尾に付記され、従来の有鉛仕様との型名から判断できます。
リード線の長さ[m]
| 2線式 | 標準長さ 1,3,5 |
|---|---|
| 3線式 | 標準長さ 3,5 |
※ご希望のリード線の長さで用意することも可能です。
リード線の記号
| LJB / LJB-F | 平行ビニール線 | 7/0.12 (0.08mm2) |
|---|---|---|
| LJBT / LJBT-F | 3平行ビニール線(3線式) | |
| LJC / LJC-F | 平行ビニール線 | 10/0.12 (0.11mm2) |
| LJCT / LJCT-F | 3平行ビニール線(3線式) | |
| LJD | 平行ビニール線 | 12/0.18 (0.3mm2) |
| LJDT | 3平行ビニール線(3線式) | |
| LH / LH-F | 2本より線ビニール線 | 5/0.07 (0.02mm2) |
| LHT / LHT-F | 3本より線ビニール線(3線式) | |
| LS / LS-F | φ3.2mm2心シールド付ビニール線 | 7/0.12 (0.08mm2) |
| LTSA / LTSA-F | φ3mm3心シールド付ビニール線 | |
| LTSB / LTSB-F | φ5mm3心シールド付ビニール線 | 7/0.26 (0.3mm2) |
| LQM / LQM-F | ポリプロピレン4平行線 | 7/0.12 (0.08mm2) |
| LXT / LXT-F | 3平行特殊ビニール線 | |
| LJRA / LJRA-F | 2本より線架橋ビニール線 | 7/0.16 (0.14mm2) |
| LJRTA / LJRTA-F | 3本より線架橋ビニール線 | 7/0.127 (0.09mm2) |
| LJQTA / LJQTA-F | 3本より線架橋ポリエチレン線 | |
| TLJBT / TLJBT-F | 測温機能付3平行ビニール線 | 7/0.12 (0.08mm2) |
| 6FB○TLT | 測温機能付3本より線ふっ素樹脂(FEP)単心線 | 1/0.2 |
| LP / LP-F | ポリウレタン線 | 1/0.14、1/0.18 |
| LU / LU-F | ポリエステル線 | |
| LE / LE-F | ポリイミド線 | |
| 6FA○LT/6FA○LT-F | 3本より線ふっ素樹脂(FEP)線 | 7/0.18 (0.18mm2) |
| 6FAS○LT/6FAS○LT-F | 3本より線ふっ素樹脂(FEP)線 易接着用 | |
| 6FB○LT/6FB○LT-F | 3本より線ふっ素樹脂 (FEP)単心線 | 1/0.2 |
| 6FC○LT/6FC○LT-F | 3本より線ふっ素樹脂(FEP)線 | 7/0.08 (0.04mm2) |
| 6FD○LTS/6FD○LT-F | φ1.5mm3心シールド付ふっ素樹脂(FEP)線 | |
| 4FA○LT/4FA○LT-F | 3本より線ふっ素樹脂(PTFE)線 | 7/0.16 (0.14mm2) |
| 4FB○LT/4FB○LT-F | 3本より線ふっ素樹脂(PTFE)単心線 | 1/0.2 |
※ひずみゲージとリード線の組み合わせ方によって表示記号が変わりますので、詳しくはこちらをご覧下さい。
オプション (-F)

リード線に無鉛はんだを用いた対応をいたします。識別コードとして -F が末尾に付記され、従来の有鉛仕様との型名から判断できます。
関連リンク















