株式会社 東京測器研究所

  • 製品情報
  • 製品検索
  • 業種別事例
  • 会社情報
  • サポート・お問合せ
  • 検索
  • お問合せ
 
メガメニュー
メガメニュー
  • English
  • ホーム
  • ひずみゲージカタログ

ひずみゲージカタログ

 

  • GOBLET
    CE適合ひずみゲージ
  • GOBLET_Pamphlet
    GOBLET_Pamphlet
  • 1Gauge4Wire_method
    1ゲージ4線式ひずみ測定法
  • BoltAxialStrainMeasurement
    ボルトへのひずみゲージ取付軸力ボルト製作・校正サービス
  • WeldableStrainGauge_AW
    溶接型ゲージAWシリーズ
  • CompositeStrainGauge_UBF
    小型ひずみゲージUBFシリーズ
  • HighEnduranceStrainGauge_DSF
    高耐久ひずみゲージDSFシリーズ
  • Post-yieldStrainGauge_YHF
    塑性域ひずみゲージYHFシリーズ
  • MagneticFieldStrainGauge_MF
    多軸無誘導ひずみゲージMFシリーズ
  • CrackDetectionGauge_FAC
    クラックゲージFACシリーズ
  • MoldStrainGauge_PMF
    モールドひずみゲージPMFシリーズ
  • AsphaltSurfaceStrainGauge_SSM360
    アスファルト表面ひずみゲージSSM-360シリーズ
  • StrainChecker_FGMH
    応力聴診器FGMHシリーズ
  • StrainGaugeClampingJig_PRESSEE
    ひずみゲージ接着加圧治具PRESSEE
  • BoltAxialForceMeasuringWrench_BTMP
    ワンタッチボルト軸力測定システム
 

製品情報

  • ひずみゲージ関連
    • ひずみゲージの概要
      • ひずみゲージとは
      • ひずみゲージの基礎知識
      • ひずみの完全な補正法とは
      • 1ゲージ4線式ひずみ測定法とは
      • GOBLETシリーズ
      • ひずみゲージの型番表記について
    • ひずみゲージの接続
      • 測定用ブリッジ回路の組み方と結線
      • リード線の種類
      • 測温機能付きひずみゲージの型名の表し方、結線方法
      • リード線付ひずみゲージの接続方法
      • 多素子ゲージのリード線被覆の色分け
      • コネクタ付ひずみゲージの組み合わせ例
      • リード線の型番表記について
  • 変換器
    • ひずみゲージ式変換器
      • ひずみゲージ式変換器とは
      • 変換器用ひずみゲージの種類と選択
      • 変換器と測定器の組合せ例
      • 変換器の用語
      • 変換器の出力極性
    • 荷重計(ロードセル)
      • 荷重計の概要と使用例
      • 荷重計を使用するにあたっての注意事項
      • 材料試験機の検証に対応する荷重計
    • 変位計の概要と使用例
    • 圧力計の概要と使用例
    • 加速度計の概要と使用例
    • 土木・建築用変換器の概要
  • 測定器
    • 測定器の概要と主な用語
    • ネットワーク計測システムの概要と基本仕様
    • マルチレコーダTMR-300シリーズの概要
    • 応力頻度解析
    • TEDS対応の各種ひずみゲージ式変換器とは
  • 自動車計測システム
    • 自動車関連計測システム 概要
    • スリップリング型車軸6分力計測システムについて
    • ホイールトルク計システムについて
    • 車載計測アプリケーションについて
  • 特殊計測システム
    • 小型FWDシステムについて
    • 小型FWD試験
    • PC鋼線自動緊張測定装置
    • 二枚貝殻体運動測定装置 SL-200シリーズ
    • 油圧ジャッキ制御装置
    • 軌道検測データ収録装置
    • 車両動揺データ収録装置
    • ひずみの測定の落雷対策
    • コンクリートひび割れ検知センサ
  • 計測ソフトウェア
    • 計測ソフトウェアの概要
    • 測定器別の計測ソフトウェア選択
  • 計測技術
    • TMLオリジナル技術と製品
      • ひずみの完全な補正法
      • 1ゲージ4線式ひずみ測定方法
      • ワイヤレス小型FWDシステム FWD-Light®
      • TML-NET 2線式デジタル伝送
      • デジタル無線通信測定システム
      • 摩擦型ゲージを用いた応力聴診器®・軸ひずみ計・トルクセンサ
      • 表面ひずみゲージ
    • 技術資料
  • 計測事例
  • WEBカタログ(製品総合カタログ2025-2026)
  • FAQ
    • ひずみゲージ関連 FAQ
    • 変換器関連 FAQ
    • 測定器関連 FAQ
    • 自動車計測システム関連FAQ
    • 特殊測定システム関連 FAQ
    • 計測ソフトウェア関連 FAQ

お問合せ

ご質問・ご要望、資料やカタログ請求など
お気軽にお問合せください。

お問合せはこちら

株式会社東京測器研究所

本 社
〒140-8560
東京都品川区南大井6-8-2
TEL:(03)3763-5611
営業所・工場案内

フッター

  • TOP
  • 製品情報
    • ひずみゲージ
    • 変換器
    • 測定器
    • 自動車関連計測システム
    • 特殊計測システム
    • 計測ソフトウェア
    • 計測事例
    • WEBカタログ
    • FAQ
  • 製品検索
    • T-ZACCS
    • ひずみゲージ関連
    • 変換器
    • 測定器
    • 自動車関連計測システム
    • 特殊計測システム
    • 計測ソフトウェア
    • サービス
  • 目的・課題から選ぶ
  • 業種別事例
  • 会社情報
  • サポート・お問合せ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用条件
  • 免責事項

© Tokyo Measuring Instruments Laboratory Co., Ltd.